E3 Flasher 簡易解説
取り付け確認編
 
戻る
 
ここは、私が実際にPS3にE3Flasherを取り付けてみた際、気になった事、解決したことを書いたサイトです。
細かい設置の方法などは書いて有りません。
 


ここからが本題です。
取り付けが終わったあと、取り付けが成功したかどうか。
その確認の仕方が書いてあったりするところがないので、このサイトを作ってみようと思ったわけです。
 
まず確認すべきところ。
 
 
 
 
 
電源をつけてみましょう
正常なハードディスクが見つかりません
 
正常なハードディスクが見つかりません
 
これが出てしまった場合の対処法。
E3 Flasher限定版についてくる、ESATA STATIONを使っていませんか?
 私の場合は、これにバッファローの電源をつけて使ったのですが、電源はつくものの、正常なハードディスク(ry が出てしまい起動できませんでした。
 
しかし、なんだかおかしいな?と思い、ジャンクPCからHDDを抜き出して、PCと接続させてみたところ、読み込まない。
つまりこれは、 ESATA STATION自体がうまく働いてないので無いかなと思ったわけです。
 
結果予想は大当たり。
 日本製のSATA接続対応のものを使ったら接続できました。PS3通常起動できました。
電源が悪かったのか、故障なのかはわかりませんが、これで安心です。
 
ちなみに使ったのは、センチュリー 裸族のお立ち台eSATAプラス CROSEU2

↓のものです。

 
 
 
 
 
 
 
inserted by FC2 system